特記事項欄の情報も必ずご確認ください
因伯通運 株式会社
募集職種
(雇入れ直後)給食配送業務【助手】(鳥取市内)/急募 (変更の範囲)なし
職業分類(大)配送・輸送・機械運転の職業/職業分類(中)配送・集荷の職業
仕事の内容等
整理番号 | 376545 |
---|---|
求人番号 | 9039252 |
仕事内容 | 〇学校給食の配送時に積卸業務をする。 *2tトラック(箱型車)に乗って配送先の学校(2~5校程度)へ行きます。(1台につきドライバー1名と同乗します) コンテナの移動(積降)は、2名で行って頂きます。 *使用済コンテナの洗浄作業も行って頂きます。 (4~10名程度での作業となります) *車両運行上の安全確認作業など |
雇用形態 | パート |
正社員登用の有無 |
なし
|
労働者派遣事業の許可番号 | |
雇用期間 |
定めあり(4ヶ月未満) 契約期間 ~令和7年9月30日
契約の更新 あり(原則更新) |
希望学歴、 履修科目等 |
不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | |
必要な免許・資格 | 不問 |
普通自動車免許 | 不要 |
年齢 | 不問 |
労働条件等
就業場所 | 雇入れ直後 事業所所在地に同じ |
---|---|
変更の範囲 なし |
|
就業場所従業員数 | 62人 うち 女性 14人 うち パート 26人 |
就業規則フルタイム | あり |
就業規則パート | あり |
職務給制度 | あり |
復職制度 | なし |
転勤 | なし |
賃金 | 賃金形態:日給
賃金締切日:毎月 末日 賃金支払日:翌月(20)日 |
通勤手当 | 実費 上限11,130円 |
マイカー通勤 |
可
駐車場 あり |
受動喫煙対策の有無 | あり 屋内禁煙 |
就業時間 | ① 10:15 ~ 15:15 ② 10:15 ~ 15:45 ③ 10:05 ~ 15:45 |
就業時間に関する特記事項 | 休憩①69分 ②68分 ③55分 週所定労働日数 週5日程度 |
休憩時間 | 66分 |
残業 | なし |
36協定における特別条項有無 | なし |
交替制 | シフト制 |
休日等 |
|
年間休日数 | |
月平均労働日数 | |
昇給有無 | なし | 昇給(前年度実績) |
賞与有無 | なし |
賞与(前年度実績) | |
退職金制度 | なし |
企業年金 | |
加入保険 | 雇用 労災 |
育児休暇 | 実績なし |
介護休暇 | 実績なし |
看護休暇 | 実績なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
定年制 | なし |
勤務延長 | なし |
再雇用 | なし |
選考等
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定 2回) |
応募書類 | 履歴書 その他(職業紹介状) |
選考結果 |
通知方法:郵送 電話 書類到着後日以内 面接後7日以内 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
689-1121 鳥取県鳥取市南栄町11 |
応募書類送付方法 | その他(当日持参) |
選考後書類取扱 | 返戻 |
試用期間 |
|
求人担当 |
|
求人条件特記事項 | 求人に関する特記事項: ・日給:3,780円~4,660円 *入社後研修あり(賃金同一) *制服貸与 *採用後、身元保証人を1名提出して頂きます。 *自家用車での通勤の場合、任意保険加入の事。 (加入条件:対人・対物共に無制限) *駐車場あり:無料 *学校の夏季休業開始日により、雇用期間終了日が変動する可能性があります。 ※配送ルートにより就業時間や休憩時間が違うため、日給の違いがあります。 「働き方改革関連認定企業」 |
受理日 | 2025/08/20 |
紹介期限日 | 2025/10/31 |
企業情報
因伯通運 株式会社
鳥取県の旧国名は東を「因幡」、西を「伯耆」であらわし、それぞれの一字をとって鳥取県の事を「因伯(いんぱく)」地方と呼びます。 創業した64年前より社名を「因伯通運」とし、地元鳥取の輸送を支えてきました。 因伯通運は国鉄の貨物輸送より操業を始め、現在はJRコンテナ、大型トラックでの輸送、重量物の運搬など、多岐にわたる輸送を行っています。 これからも鳥取県に根差した企業として、地域貢献を目指していきます。
- 会社の特長
- お陰様で本年創業65年目を迎え、鳥取県に基盤を置き地元運輸業のリーダーたらんと日々業務推進を図っています。国レベルの物流の構造変革を控え、コンプライアンス等環境変化への適応、特に少子化による若年労働力確保は急務であり、それらの諸課題への対応を図り確実かつ未来へ向けて挑戦できる体制を整えていく所存です。
所在地 |
689-1121 鳥取県鳥取市南栄町11番地 |
---|---|
創業 | 1952年 |
資本金 | 2,000万円 |
ホームページ | http://www.inpaku.co.jp |
企業からのメッセージ
仕事のやりがい |
大手取引先への日勤、日帰り便を中心とする安定した運行をしております。 安全第一をモットーにお客様に顔の見える対応を心がけ、「お客様、会社、社会、三方よし」の精神を是にし、地域社会に貢献しております。 |
---|---|
求める人材 | 協調性があり、自己の向上性を高める工夫のできる方 |