特記事項欄の情報も必ずご確認ください
若桜町特定地域づくり事業協同組合
募集職種
(雇入れ直後)レジ、ホールスタッフ、調理補助 (変更の範囲)あり 会社の定める業務(客室、館内清掃、シーツ交換、食器洗い、スキー、スノーボード貸出等)
職業分類(大)サービスの職業/職業分類(中)接客・給仕の職業
仕事の内容等
整理番号 | 341396 |
---|---|
求人番号 | 8448562 |
仕事内容 | 1年間に複数の組合員の事業所(2か所以上)へ派遣して ①レストランでの接客 ②宿泊施設での客室係、調理補助、食器洗い、スキー、スノーボートの貸し出し等 の仕事をしていただきます |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用の有無 |
|
労働者派遣事業の許可番号 | 派31-300002 |
雇用期間 |
定めなし
|
希望学歴、 履修科目等 |
高校卒 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | |
必要な免許・資格 | 不問 |
普通自動車免許 | 要(MT) |
年齢 | 不問 |
労働条件等
就業場所 | 雇入れ直後 鳥取県八頭郡若桜町若桜757番地 |
---|---|
変更の範囲 あり 派遣先 (株)やまね屋 ヒュッテ白樺 |
|
就業場所従業員数 | 7人 うち 女性 2人 うち パート 1人 |
就業規則フルタイム | あり |
就業規則パート | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり |
転勤 | なし |
賃金 | 賃金形態:日給
賃金締切日:毎月 月末日 賃金支払日:翌月(10)日 |
通勤手当 | 実費 上限46,400円 |
マイカー通勤 |
可
駐車場あり |
受動喫煙対策の有無 | あり 屋内禁煙 |
就業時間 | ① 平日 8:00 ~ 17:00 ② 平日 9:00 ~ 18:00 ③ 平日 10:00 ~ 19:00 |
就業時間に関する特記事項 | 土日、祝日勤務の可能性有 |
休憩時間 | 60分 |
残業 | あり 月平均5時間 |
36協定における特別条項有無 | あり() |
交替制 | なし |
休日等 |
|
年間休日数 | 110日 |
月平均労働日数 | 21.25日 |
昇給有無 | あり | 昇給(前年度実績) | 1400円 ~ 4800円/月 (前年度実績) |
賞与有無 | あり |
賞与(前年度実績) | 年 2 回 計 2.60 ヶ月分 (前年度実績) |
退職金制度 | 中小企業退職金共済加入 |
企業年金 | |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済 |
育児休暇 | 実績なし |
介護休暇 | 実績なし |
看護休暇 | 実績なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
定年制 | なし |
勤務延長 | なし |
再雇用 | なし |
選考等
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | 増員 |
選考方法 | 書類選考 面接(予定 1回) |
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 その他(職業紹介状) |
選考結果 |
通知方法:電話、郵送 書類到着後7日以内 面接後3日以内 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
680-0701 鳥取県八頭郡若桜町若桜757番地 |
応募書類送付方法 | 郵送 郵便番号 680-0701 住所 鳥取県八頭郡若桜町若桜757番地 その他(持参) |
選考後書類取扱 | 返戻 |
試用期間 |
|
求人担当 |
|
求人条件特記事項 | *駐車場あり:無料 *内部研修制度もあります。 *派遣先事業所及び業務内容は、適性及び業務量に応じて、3~9ヶ月で変わります。 *仕事内容・就業時間・休憩時間・休日等は派遣先により異なります。 ※組合員が行う事業で派遣期間に空きが生じた場合、若桜町内の組合員以外の事業所に派遣となることがあります。 |
受理日 | 2025/04/03 |
紹介期限日 | 2025/06/30 |
企業情報

若桜町特定地域づくり事業協同組合
当組合は、国・県・町の財政支援を受けて、季節によって複数の仕事に従事するマルチワーカーの派遣を行っています。こうした行政からの支援により、安定した雇用及び給与水準の確保ができ、安心して働くことができます。
- 会社の特長
- 移住された方へ、5年間、移住手当として月2万円を支給いたします。
所在地 |
680-0701 鳥取県八頭郡若桜町若桜757番地 |
---|---|
創業 | 令和3年7月5日 |
資本金 | 50万円 |
ホームページ |
企業からのメッセージ
仕事のやりがい |
派遣先で業務に従事していただき、将来的には派遣先での正社員として雇用、また若桜町内での起業、開業も応援します。 |
---|---|
求める人材 | 組合員の事業所で派遣労働者として指定された業務に従事するので、就業場所毎に業務内容が異なります。業務によっては、免許・資格が必要なものもあり、積極的に免許や資格取得を志す方を希望します。 |