特記事項欄の情報も必ずご確認ください
株式会社 オロチ
募集職種
(雇入れ直後)ボイラーの監視業務【正社員】 (変更の範囲)なし
職業分類(大)製造・修理・塗装・製図等の職業/職業分類(中)生産設備オペレーター(金属製品・食料品等を除く)
仕事の内容等
| 整理番号 | 386567 |
|---|---|
| 求人番号 | 9406998 |
| 仕事内容 | 当社製品である、単板積層材「LVL」製造工場内のボイラー設備にて、機械操作を中心に燃料(木層)の供給、運搬業務を行います。 状況により、製品製造オペレーター等、その他の業務も行っていただきます。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 正社員登用の有無 |
なし
|
| 労働者派遣事業の許可番号 | |
| 雇用期間 |
定めなし
|
| 希望学歴、 履修科目等 |
不問 |
| 必要な経験等 | 不問 |
| 必要なPCスキル | |
| 必要な免許・資格 | 2級ボイラー技士 1級ボイラー技士 |
| 普通自動車免許 | 要(AT限定可) |
| 年齢 | 18歳 ~ 64歳 省令 2号:法令の規定により年齢制限がある 深夜業務時間がある為 定年が65歳の為 |
労働条件等
| 就業場所 | 雇入れ直後 鳥取県日野郡日南町下石見1829-103「日野川の森林(もり)木材団地」 |
|---|---|
| 変更の範囲 なし |
|
| 就業場所従業員数 | 73人 うち 女性 9人 うち パート 8人 |
| 就業規則フルタイム | あり |
| 就業規則パート | あり |
| 職務給制度 | あり |
| 復職制度 | なし |
| 転勤 | なし |
| 賃金 | 賃金形態:月給
賃金締切日:毎月 末日 賃金支払日:当月(21)日 |
| 通勤手当 | 実費 上限31,600円 |
| マイカー通勤 |
可
駐車場有 |
| 受動喫煙対策の有無 | あり 喫煙室設置 工場敷地内に喫煙所あり |
| 就業時間 | ① 8:00 ~ 17:00 ② 20:00 ~ 5:00 ③ 0:00 ~ 8:00 |
| 就業時間に関する特記事項 | 8時00分~20時00分 20時00分~8時00分(変形労働時間制) 受注状況により変更する場合もあります。 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 残業 | あり 月平均16時間 |
| 36協定における特別条項有無 | あり(受注の増加や機械トラブルの対応) |
| 交替制 | 1ヶ月単位制 |
| 休日等 |
|
| 年間休日数 | 121日 |
| 月平均労働日数 | 20.5日 |
| 昇給有無 | あり | 昇給(前年度実績) | ( 1 )%~( 3 )% |
| 賞与有無 | あり |
| 賞与(前年度実績) | 年( 2 )回 計( 2 )月分 |
| 退職金制度 | 勤続( 5 )年以上 |
| 企業年金 | |
| 加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
| 育児休暇 | 実績あり |
| 介護休暇 | 実績なし |
| 看護休暇 | 実績なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり |
| 利用可能託児施設 | あり |
| 定年制 | あり 65歳 |
| 勤務延長 | あり 65歳 |
| 再雇用 | なし |
選考等
| 採用人数 | 1人 |
|---|---|
| 募集理由 | 増員 |
| 選考方法 | 書類選考 面接(予定 1回) |
| 応募書類 | 履歴書 職務経歴書 その他(ハローワーク紹介状) |
| 選考結果 |
通知方法:電話 書類到着後7日以内 面接後7日以内 |
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
689-5665 鳥取県日野郡日南町下石見1829-103 |
| 応募書類送付方法 | Eメール 郵送 郵便番号 689-5665 住所 鳥取県日野郡日南町下石見1829-103 株式会社オロチ |
| 選考後書類取扱 | 返戻 |
| 試用期間 |
|
| 求人担当 |
|
| 求人条件特記事項 | ※応募希望の方は事前連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を郵送かメールして下さい 書類選考の上、面接日時等をお伝えします。 |
| 受理日 | 2025/11/21 |
| 紹介期限日 | 2026/01/31 |
企業情報
株式会社 オロチ
単板積層材「構造用LVL・造作用LVL」の製造・販売 木質バイオマスの利活用技術の研究・開発および燃料、炭化製品等の販売
- 会社の特長
- 地域の森林資源を活かしたエンジニアードウッド・LVL の製造により地域を活性化させ、 豊かな森を次の世代に繋げるための製品づくりをおこなっています。
| 所在地 |
689-5665 鳥取県日野郡日南町下石見1829-103「日野川の森林(もり)木材団地」 |
|---|---|
| 創業 | 2006年1月12日 |
| 資本金 | 9,400万 |
| ホームページ | https://orochi-lvl.com/ |
企業からのメッセージ
| 仕事のやりがい |
Beyond The Callenge! 挑戦のその先へ。 私たちは、これまで港の近くにつくることが当たり前であった工場を山の中につくり、国内で初めてスギ構造用LVLの量産化を行うなど、開業以来様々なチャレンジを続けてきました。 オロチ発の森林サイクルにより、地域と環境に貢献しながら日本の新しい森林活用モデルを構築すべく、新しいチャレンジを続けています。 業界大手商社と取引があるため、業績は安定しています。 |
|---|---|
| 求める人材 | 自ら考え新しい価値を生み出す人材 1.自主性:前向きに物事を捉え、自ら考え、進んで行動できる 2.協調性:コミュニケーション能力が高く周囲と力を合わせ事に当たることができる 3.創造性:既存の考え方にとらわれず新しい目標や事業に挑戦することができる |
