特記事項欄の情報も必ずご確認ください
三洋製紙株式会社
募集職種
(雇入れ直後)総合職 (変更の範囲)なし
職業分類(大)事務的職業/職業分類(中)その他の総務等事務の職業
仕事の内容等
整理番号 | 227845 |
---|---|
求人番号 | 7870811 |
仕事内容 | ○営業部門:お得意先様との定期的なやり取り ○資材調達部門:製造に必要な部材等の発注 ○総務部門:各部署がスムーズに業務遂行できるサポート ○経理部門:起票、記帳、経費、出入金に関する管理 ★業務内容に関しては、先輩社員が丁寧に指導を行いますので安心してご応募ください。 |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用の有無 |
あり
|
労働者派遣事業の許可番号 | |
雇用期間 |
定めなし
|
希望学歴、 履修科目等 |
高専卒 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | Word、Excel |
必要な免許・資格 | 不問 |
普通自動車免許 | 要(AT限定可) |
年齢 | 40歳以下 省令 3号イ 長期勤続によるキャリア形成のため |
労働条件等
就業場所 | 雇入れ直後 鳥取市古市185番地 |
---|---|
変更の範囲 なし |
|
就業場所従業員数 | 138人 うち 女性 7人 うち パート 1人 |
就業規則フルタイム | あり |
就業規則パート | あり |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
転勤 | なし |
賃金 | 賃金形態:月給
賃金締切日:毎月 20日 賃金支払日:当月(27)日 |
通勤手当 | 実費 上限17,500円 |
マイカー通勤 |
可
駐車場 あり |
受動喫煙対策の有無 | あり 喫煙室設置 屋内喫煙室あり |
就業時間 | ① 8:00 ~ 17:00 ② 7:45 ~ 16:45 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間 | 60分 |
残業 | あり 月平均7時間 |
36協定における特別条項有無 | あり(突発的機械トラブル対応年6回限度 1ヶ月80時間、1年640時間) |
交替制 | なし |
休日等 |
|
年間休日数 | 116日 |
月平均労働日数 | 20.7日 |
昇給有無 | あり | 昇給(前年度実績) | 昇給率 1月あたり 2.87% ~(前年度実績) |
賞与有無 | あり |
賞与(前年度実績) | 年(2)回 賞与月数 計 4.76ヶ月分(前年度実績) |
退職金制度 | 継続( 2 )年以上 |
企業年金 | 確定給付年金 |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 |
育児休暇 | 実績あり |
介護休暇 | 実績なし |
看護休暇 | 実績なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
定年制 | あり 60歳 |
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり 65歳 |
選考等
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | 増員 |
選考方法 | 書類選考 適性検査 面接(予定 1回) |
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 その他(職業紹介状) |
選考結果 |
通知方法:郵送 電話 Eメール 書類到着後7日以内 面接後10日以内 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
680-0865 鳥取県鳥取市古市185 |
応募書類送付方法 | 郵送 郵便番号 680-0865 住所 鳥取県鳥取市古市185 その他(又は持参) |
選考後書類取扱 | 返戻 |
試用期間 |
|
求人担当 |
|
求人条件特記事項 | 就業場所:鳥取県鳥取市 通勤手当:月額 17,500円 入居可能住宅に関する特記事項:借上社宅制度あり 求人に関する特記事項:◎応募希望の方は、事前連絡のうえ応募書類を郵送又は持参によりご提出ください。 書類選考後、面接日時等追って連絡します。 【提出先】〒680-0865 鳥取県鳥取市古市185 三洋製紙 株式会社 宛 *職務経験のない方は職務経歴書の提出は不要です。 ■業務にご興味ある方の、事業所見学対応させて頂きます。県立ハローワークを通してご連絡をお願いいたします。 日時などを調整して、折り返しご連絡させていただきます。 ※過去のご経験や職能を勘案させて頂き、表記賃金内で賃金は決定させて頂きます。 |
受理日 | 2024/11/18 |
紹介期限日 | 2025/01/31 |
企業情報
三洋製紙株式会社
「エルモア」ブランドのカミグループの会社です。段ボール用中しん原紙および農用再生紙「カミマルチ」の製造販売を行っています。2017年より地域の間伐材等由来の木質チップを主な燃料とするバイオマス発電事業を開始しました。
- 会社の特長
- 堅調な段ボール需要に支えられつつ、再エネ事業をはじめとして新たな領域にも積極的に挑戦しています。 働く環境の面でも、年次有給休暇の取得促進に取り組み、近年の取得率は平均で70%を越えています。
所在地 |
6800865 鳥取県鳥取市古市185番地 |
---|---|
創業 | 1961年9月 |
資本金 | 9,175万円 |
ホームページ | http://www.sanyopaper.co.jp |
活用施策 |
地域協働型インターンシップ受入協力企業 鳥取県未来人材育成基金 鳥取県男女共同参画推進企業 鳥取県家庭教育推進協力企業 |
企業からのメッセージ
仕事のやりがい |
私たちの暮らす社会にとって欠かせない素材やエネルギーを作り、供給する。一見地味ですが、いわば「縁の下の力持ち」として社会に貢献できる仕事だと思います。 従業員数は130名足らずと決して大きな会社ではありませんが、少数精鋭で若いうちから権限と責任をもって仕事に取り組むことができます。 |
---|---|
求める人材 | プラントでの仕事は多くの部門が有機的な関わりをもって進められます。自分の専門区分や担当領域にとらわれず広い視野と好奇心を持ち、学ぶ意欲にあふれる方を求めます。 |