特記事項欄の情報も必ずご確認ください
公益財団法人 鳥取県産業振興機構
募集職種
常勤職員(正職員)
職業分類(大)サービスの職業/職業分類(中)その他のサービスの職業
仕事の内容等
整理番号 | 166205 |
---|---|
求人番号 | 1533676 |
仕事内容 | 当財団の運営業務及び県内企業等に対する販路開拓や経営支援等に関する業務 |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用の有無 |
|
労働者派遣事業の許可番号 | |
雇用期間 |
定めなし
|
希望学歴、 履修科目等 |
大学院卒、大学卒、高専卒 |
必要な経験等 | 民間企業等に概ね10年勤務経験がある者 ※マネジメント経験(管理職)があればなお良し |
必要なPCスキル | |
必要な免許・資格 | パソコン(ワード、エクセル、パワーポイントなど)を使用して文書作成、表計算、プレゼン資料等の作成ができること。 |
普通自動車免許 | 要(AT限定可) |
年齢 | 59歳以下 省令 1号 60歳定年のため |
労働条件等
就業場所 | 初任地は、鳥取市又は米子市 鳥取市:鳥取市若葉台南7丁目5番1号 米子市:米子市日下1247 |
---|---|
就業場所従業員数 | 36人 うち 女性 15人 |
就業規則フルタイム | |
就業規則パート | |
職務給制度 | |
復職制度 | |
転勤 | あり 鳥取県内 |
賃金 | 賃金形態:月給
賃金締切日:毎月 末日 賃金支払日:当月(21)日 |
通勤手当 | 実費 上限55,000円 |
マイカー通勤 |
可
|
屋内の受動喫煙対策の有無 | あり 建物内禁煙 |
就業時間 | ① 平日 8:30 ~ 17:15 7時間45分 |
就業時間に関する特記事項 | |
休憩時間 | 60分 |
残業 | あり 月平均10時間 |
36協定における特別条項有無 | あり(労使の協議を経て、年6月を限度として1月60時間、1年450時間まで延長することができる) |
交替制 | なし |
休日等 |
|
年間休日数 | 120日 |
月平均労働日数 | 20.5日 |
昇給有無 | 昇給(前年度実績) | ( )円~( )円/月 又は( )%~( )% |
賞与有無 | |
賞与(前年度実績) | 年(2)回 計( 4.00)月分 又は( )円 |
退職金制度 | 勤続( 1 )年以上 |
企業年金 | |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
育児休暇 | 実績あり |
介護休暇 | 実績あり |
看護休暇 | 実績あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | |
定年制 | あり 60歳 |
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり 65歳 |
選考等
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | 欠員補充 |
選考方法 | 書類選考 面接 その他(論文試験(1000文字程度)) |
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 その他(志望動機(当財団の職員として何をしたいのか)を具体的に記載すること) |
選考結果 |
書類到着後日以内 面接後5日以内 |
選考日時 | その他(1次発表1/29 2次試験2/6 2次発表2/12) |
選考場所 |
689-1112 鳥取県鳥取市若葉台南7丁目5番1号(予定) |
応募書類送付方法 | 郵送 郵便番号 689-1112 住所 鳥取県鳥取市若葉台南7丁目5番1号 その他(持参) |
選考後書類取扱 | 求人側で責任をもって廃棄 |
試用期間 |
|
求人担当 |
|
求人条件特記事項 | 採用予定日:令和3年4月1日(在職中の方は相談可) 1次発表 令和3年1月29日(書類選考) 2次試験 令和3年2月6日(面接及び論文試験) 2次発表 令和3年2月12日 受付期間 令和2年11月30日(月)~令和3年1月20日(水)正午までに到着のものに限り受付 84円切手貼り付けの返信用封筒(長形3号サイズの封筒に住所記載)3通を同封のこと。 賃金は職歴、経験年数等を考慮して決定する。 面接試験終了後にパソコンの操作確認を行う場合がある。 ※必ず当財団HPの「常勤職員(正職員)採用試験受験案内」を確認の上応募してください。 |
受理日 | 2021/01/14 |
紹介期限日 | 2021/01/28 |
企業情報

公益財団法人 鳥取県産業振興機構
当財団は、鳥取市内に2か所、米子市内に2か所、境港市内に1か所と、鳥取県内に5事業所を有し、がんばる中小企業のビジネス創出と拡大をサポートしています。 また、東京・名古屋・大阪に県内企業に斡旋する発注案件を開拓する駐在員を配置しています。また、県内企業の海外展開をサポートするため、中国語、韓国語、ロシア語スタッフを計4名配置しています。
- 会社の特長
- 鳥取県産業振興機構は「未来を拓く!がんばる企業のパートナー」の理念のもと、経験豊かな職員が県内中小企業の事業拡大や経営基盤強化のサポートに熱意をもって日々取り組んでいる。 やりがいを感じる職員は多く定着率は高い。 職員のワーク・ライフ・バランスに積極的に取り組んでおり、年次有給休暇は1日休に加え、半日休、時間休の取得が可能。 また、業務の生産性向上による定時退社など、「職場の雰囲気も明るく働きやすい、長く勤めたい」との声が職員の多くから寄せられている。
所在地 |
689-1112 鳥取県鳥取市若葉台南7丁目5番1号 |
---|---|
創業 | 平成12年4月1日 |
資本金 | 2,900万円 |
ホームページ | https://toriton.or.jp/ |
企業からのメッセージ
仕事のやりがい |
|
---|---|
求める人材 |