戻る

求人情報(印刷画面)


特記事項欄の情報も必ずご確認下さい
求人票は雇用契約書ではありません。
求人票と実際の労働条件は異なる場合があります。
採用時には必ず、雇用契約書等の書面により労働条件の明示を受けてください。
(県HW)
基本情報
整理番号 238275 求人番号 9156219 受付日 2025/09/17
事業所 セコム山陰 株式会社 業種 Rサービス業(他に分類されないもの)/92その他の事業サービス業 紹介期限日 2026/03/30
郵便番号 690-0816 住所 島根県 松江市 北陵町34番地
事業所紹介

「安全・安心」をテーマに”あらゆる不安のない社会”の実現に向け「社会システム産業」の構築を推進。セキュリティ・防災・メディカル保険・情報事業を展開。

認定・施策等

求人条件
職種(雇入れ直後) ソフトウェア開発技術者(米子)
職種(変更の範囲) あり
会社の定める業務
技術バンク職業区分 情報処理技術/システム開発/システムエンジニア・プログラマ(オープン系)
仕事内容

・医療機関をネットワークで接続し、電子カルテ情報等を関係者で共有する地域医療連携システムの提案・開発・運用保守に関する業務
・電子カルテの機能追加対応及び運用保守
・病院からの要請に応じた各種アプリケーション開発及び運用保守
ご自身の経験を生かした即戦力となる技術者を募集

希望学歴 高校卒 必要な免許・資格 普通自動車運転免許(AT限定可)(必須)
履修科目 必要経験 ソフトウェア開発・保守業務 5年以上(必須) 必要なPCスキル RubyやPHP(又はC++等)を使って一人でウェブアプリケーションを設計・開発ができる
普通自動車免許 要(AT限定可) 採用人数 (1)人 募集理由 増員
雇用形態 正社員 雇用期間 定めなし
試用期間 あり 期間(3ヶ月) 労働条件の変更等 同条件
年齢

59歳以下
省令 1号 定年(60歳)を上限

正社員登用の有無
(過去3年間の実績)

労働者派遣事業の許可番号
就業場所 西部 所在地(雇入れ直後)

683-0823米子市加茂町2-180 米子営業所

所在地(変更の範囲)

あり
本社(島根県松江市北陵町34番地)、米子営業所、鳥取営業所

マイカー通勤 可 本社 駐車場あり 米子営業所 駐車場自己手配 受動喫煙対策の有無

あり 屋内禁煙

転勤の可能性 あり(本社・米子営業所・鳥取営業所)
就業時間

① 平日 9時 0分 - 18時 0分 ② 時 分 - 時 分 ③ 時 分 - 時 分

休憩時間 (60)分
就業時間に関する特記事項 早番勤務として、08:30~17:30、08:00~17:00の勤務に就く場合もあります。
交替制 なし 残業 あり 月平均(15)時間 36協定における特別条項 あり (時間外労働時間上限延長可能回数6回)
休日

日, 土, 祝
週休二日制あり 毎週
年間休日数(120)日
有給休暇 入社直後9日、半年後14日、最長10日の連続休暇制度あり

賃金形態 月給制 月平均労働日数 (20.4)日
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) 233020円 - 330000円 c 固定残業代 円 - 円
a 基本給 233020円 - 330000円 c 固定残業代に関する特記事項
b 定額的に支払われる手当

手当 円 - 円
手当 円 - 円
手当 円 - 円
手当 円 - 円

d その他の手当等付記事項 育児手当(1,000円~) 家族手当(扶養手当17,000円、第1子12,500円、第2子6,500円 上限42,500円)
通勤手当

実費 上限(50000)円まで

賃金締切日 毎月(末)日 賃金支払日 当月(25)日
昇給有無 あり 昇給(前年度実績)

あり 金額 1月あたり 9,000 円 〜 48,050 円(前年度実績)

賞与有無 あり 賞与(前年度実績)

あり 年2回
賞与金額 325,000 円 〜 2,058,000 円(前年度実績)

退職金制度

あり 継続3年以上

企業年金 確定拠出年金
加入保険 雇用、労災、健康、厚生、財形
看護休暇 実績あり 育児休暇 実績あり 介護休暇 実績なし
入居可能住宅 単身用 利用可能託児施設 なし
企業情報
定年制 あり(60)歳 勤務延長 なし 再雇用 あり(65)歳
選考方法

書類選考
適性検査
面接(予定 1回)

応募書類

履歴書
その他 (職業紹介状、特記事項参照)

選考結果通知方法 郵送 電話 結果通知 書類到着後(5)日以内
面接後(10)日以内
選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄
応募書類送付方法

郵送
 郵便番号 690-0816
 住所 島根県松江市北陵町34番地

選考日時 随時 選考場所 690-0816
島根県松江市北陵町34番地
求人担当窓口 課係名/役職名 総務部 総務部長 氏名 橋本 雄丞 (ハシモト ユウスケ)
連絡先電話番号 0852-23-6000 メールアドレス yu-hashimoto@secom.co.jp
特記事項 ※1年後年収 380~500万円
※年収例 入社3年目:450万円 入社9年目:550万円

就業場所/就業場所に関する特記事項:米子営業所勤務の場合、駐車場は自己手配となります。
転勤範囲:本社・米子営業所・鳥取営業所

<求人に関する特記事項> 
・駐車場代6,000円/月会社負担あり 
・長期休暇:最長10日の連続休暇と勤続10年ごとの連続休暇取得可能(毎年取得実績あり)
・会社推奨資格取得費用補助、報奨金制度あり
・セコムの株式付与制度(最大200株を無償提供)
・奨学金返還支援制度(申請時の奨学金残債額の4%の額(上限20万円)を5年間毎年支給) 
・応募希望の方は県立ハローワークの職業紹介状、履歴書、職務経歴書、運転免許証の写し(裏表)、個人情報の取扱い同意書(当社HPよりダウンロード)の4点を本社総務部宛にご送付ください。
就業場所従業員数 勤務事業所(77)人 うち 女性(15)人 うち パート(0)人
就業規則フルタイム あり 就業規則パート あり 職務給制度の有無 あり 復職制度の有無 あり