特記事項欄の情報も必ずご確認ください
株式会社LASSIC
募集職種
【時短勤務OK】ITヘルプデスク事務スタッフ
職業分類(大)事務的職業/職業分類(中)一般事務の職業
仕事の内容等
整理番号 | 224371 |
---|---|
求人番号 | 3739119 |
仕事内容 | ITヘルプデスク事務は入社した社員に貸与するパソコンの初期セットアップや、パソコンのクリーニング、タスク管理システムのインストールなどIT分野における「社員の困った」に応えて問題解決のお手伝いをするのが仕事です。事業拡大に伴い、当社の鳥取オフィスにて勤務いただけるパート・アルバイトさんを募集いたします。 【具体的な業務内容】 ・パソコンのキッティング作業 社員に貸与するパソコンやスマホの初期設定、セキュリティソフトや業務管理ソフトなどのインストール作業など ・パソコンのクリーニング作業 返却されたパソコンやスマホのデータ初期化、物理的な汚れの除去など ・社員からのヘルプ要望、問い合わせへの対応 ID・パスワード忘れなどの問い合わせ対応や、「壊れた」「正常に動作しない」に対する問題解決の方法を先輩スタッフや上司からのアドバイスを受けて応答 未経験の方でも、経験者の方でも入社後に先輩社員が丁寧に研修・レクチャーします。 PCやクラウドシステムを使ってのお仕事になるので基礎的なパソコンスキルがある方、大歓迎! お子さんの育児に合わせた時短勤務や、学生さんの平日、夕方以降の勤務、週の勤務日数なども柔軟にご相談承ります。 以前、IT関連のお仕事をされていた・今後知識を深めていきたい…といったやる気のある方のご応募をお待ちしています! |
雇用形態 | パート |
正社員登用の有無 |
あり
|
労働者派遣事業の許可番号 | 派31-300024 |
雇用期間 |
定めあり(4ヶ月未満) 契約期間(3ヵ月)
更新の可能性 あり(原則更新) |
希望学歴、 履修科目等 |
不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | ◇PCでのローマ字入力が問題なくできる方(打鍵数:200字/分程度) ◇メール・Excel・Wordなどのofficeソフトをレクチャーしなくても扱える方 ◇パソコンやインターネット、ソフトウェアに対する基礎知識をお持ちの方 ◇「怒らない」「イライラしない」ストレス耐性に自信のある方 (社員からの問い合わせに怒らず丁寧に対応できる方) |
必要な免許・資格 | 不問 |
普通自動車免許 | 不要 |
年齢 | 不問 |
労働条件等
就業場所 | <オフィス所在地:鳥取東部> 株式会社LASSIC 鳥取本社 鳥取県鳥取市南吉方三丁目201番地3 ※災害対策や家庭事情を勘案して在宅勤務を認める場合があります(社内規定による) |
---|---|
就業場所従業員数 | 91人 うち 女性 44人 うち パート 22人 |
就業規則フルタイム | あり |
就業規則パート | あり |
職務給制度 | あり |
復職制度 | あり |
転勤 | なし |
賃金 | 賃金形態:時間給
賃金締切日:毎月 末日 賃金支払日:翌月(25)日 |
通勤手当 | 実費 上限50,000円 |
マイカー通勤 |
可
駐車場有(月1,000円) |
受動喫煙対策の有無 | あり 屋内禁煙※屋外に喫煙場所設置 |
就業時間 | ① 平日 9:00 ~ 15:00 実働8~5時間/日(休憩1時間) |
就業時間に関する特記事項 | 1日5時間程度を想定 、平日5日間勤務できる方歓迎 |
休憩時間 | 60分 |
残業 | あり 月平均5時間 |
36協定における特別条項有無 | あり() |
交替制 | なし |
休日等 |
|
年間休日数 | 121日 |
月平均労働日数 | 20日 |
昇給有無 | あり | 昇給(前年度実績) | 50~100円/(年)、能力に応じて昇給可能性あり |
賞与有無 | なし |
賞与(前年度実績) | なし |
退職金制度 | なし |
企業年金 | |
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
育児休暇 | 実績あり |
介護休暇 | 実績あり |
看護休暇 | 実績あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能託児施設 | なし |
定年制 | あり 60歳 |
勤務延長 | なし |
再雇用 | あり 65歳 |
選考等
採用人数 | 2人 |
---|---|
募集理由 | 増員 |
選考方法 | 書類選考 面接 |
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 その他(個人情報取扱同意書(http://www.lassic.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/Y001-08_agreement.pdf)) |
選考結果 |
書類到着後7日以内 面接後7日以内 |
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒680-0843 鳥取県鳥取市南吉方3-201-3 |
応募書類送付方法 | Eメール |
選考後書類取扱 | 求人側で責任をもって廃棄 |
試用期間 |
|
求人担当 |
|
求人条件特記事項 | 応募書類はPDFデータで下記メール宛先までご送付ください。 (採用問い合わせ:jinjila@lassic.co.jp) 面接は当社鳥取オフィス又はZoom等を用いたオンライン面接の予定です。 ★パートからスタートで正社員登用事例多々あり、キャリアアップにぜひ! ★ヘルプデスク・コールセンター勤務経験歓迎! ★時短勤務歓迎、週の勤務日数などご相談ください! ★私服勤務OK、業務に必要なPC等はすべて支給いたします! ★20~30代の若手社員も多く働いています!20代のマネージャーも在籍! ★2年前にリノベーションした社屋で、職場環境も明るく綺麗です! |
受理日 | 2022/06/21 |
紹介期限日 | 2022/08/31 |
企業情報

株式会社LASSIC
LASSICは、2006年、「鳥取県」で創業しました。東京の大手企業で働いていた創業者は、地元・鳥取に帰郷するたび、活気がなくなっていくのを感じていました。地元のために何かしたい。子供たちが誇りに思う地元でありつづけてほしい。 創業時のこの「想い」は、LASSICを支える「志」として、会社に、LASSICで働く仲間たちに引き継がれ、さらなる成長への動機づけ(モチベーション)となっています。誰もが、愛する土地で、心豊かに働ける日本を創るために。 <事業内容> ■システムインテグレーション事業 ■Remogu事業 リモートワークに特化した人材紹介エージェント ■地域イノベーション支援事業 ■感情解析研究開発事業
- 会社の特長
- 「~鳥取発~ITで、地方創生」を経営理念に、「IT」をはじめとする先端技術で、地方創生の牽引役を目指している会社、それが私たち「LASSIC」です。 地方の人口が減っていく大きな原因は、「将来性」や「やりがい」のある仕事が地方には少ないから。 LASSICは、「地方に雇用を生み出すミッション」に本気で取り組んでいます。 そのミッションを果たすため、以下2つの戦略軸で事業に取り組んでいます。 1. 仕事の移管 ニアショアというサービス形態を武器に、大都市圏にある仕事を地方拠点で請け負うことで、大都市圏の仕事を地方へ移管していきます。 2.仕事の創出 地方自治体との連携事業、地域を活性化するサービスの開発、および新技術・先端技術を使ったビジネスを拡大・創出し、地方に雇用を創出していきます。
所在地 |
〒680-0843 鳥取県鳥取市南吉方三丁目201番地3 |
---|---|
創業 | 2006年12月 |
資本金 | 9,968万円 |
ホームページ | https://www.lassic.co.jp |
活用施策 |
鳥取県男女共同参画推進企業 鳥取県家庭教育推進協力企業 鳥取県キャリア教育推進協力企業 |
企業からのメッセージ
仕事のやりがい |
「故郷の鳥取で魅力的な仕事がしたい」。 そんな想いから就職活動をはじめ、2019年の春からLASSICに入社して仕事をしています。 豊かな自然が近くにあり、食べ物も美味しい、魅力溢れる故郷の鳥取ですが周りの同世代は「魅力的な仕事がない」と言って県外就職の選択をしました。 人口減少社会、地方から若者が流出してしまっている、これらの課題を解決するには自分自身が「魅力的な仕事をしていくこと」に加えて、「仕事を創り出していくこと」が必要だと思います。 LASSICは「ITで、地方創生」を掲げ、「IT」をはじめとする先端技術で、地方創生の牽引役を目指しています。 自分の仕事が「鳥取に新たな仕事をつくること」へ貢献できている実感を持ちながら、日々楽しんで仕事しています! |
---|---|
求める人材 | LASSICはIT・人材の領域から 事業を通じた地方創生の実現を本気で目指しています! 地方や故郷の課題を何としても解決したい方 日本の新しい未来をつくる仕事に貢献したい方 暮らしはローカルで豊かに 仕事は都心のスタートアップのような ヒリヒリした環境に身を置いて… 地方の未来を変えるために一緒に働きませんか? |