基本情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
整理番号 | 354616 | 求人番号 | 8448567 | 受付日 | 2025/04/03 |
事業所 | 日野町健康福祉課 | 業種 | S公務(他に分類されるものを除く)/98地方公務 | 紹介期限日 | 2025/06/30 |
郵便番号 | 689-4503 | 住所 | 鳥取県 日野郡日野町 根雨101 | ||
事業所紹介 |
地方公共団体 |
||||
認定・施策等 |
|
求人条件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
職種(雇入れ直後) | 《地域おこし協力隊(地域福祉分野》地域福祉推進員 | ||||
職種(変更の範囲) | なし | ||||
仕事内容 | 地域の活性化や、支えあい・助け合いの地域づくりのため、活動拠点となる日野町社会福祉協議会と一緒に以下の内容に取り組んでいただきます。 |
||||
希望学歴 | 不問 | 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 | ||
履修科目 | 必要経験 |
(不問) 地域福祉に熱意と意欲のある方 ※有資格者(社会福祉士等)の方は、資格証明書を送付ください。資格を有しない方は、業務経歴等を応募用紙にご記入ください。 |
必要なPCスキル | パソコン | |
普通自動車免許 | 要(AT限定可) | 採用人数 | (1)人 | 募集理由 | その他(地域福祉に携わる人材の確保) |
雇用形態 | その他(日野町会計年度任用職員) | 雇用期間 | 定めあり(4ヶ月以上) 契約期間 委嘱の日~令和8年3月31日 契約の更新 あり(毎年度末に次年度の継続任用について判断する。) 更新上限 その他 (会計年度任用職員のため、任用期間は年度単位とし、最長3年間の任用。) | ||
試用期間 | なし | 労働条件の変更等 | |||
年齢 | 不問 |
正社員登用の有無 (過去3年間の実績) |
なし |
労働者派遣事業の許可番号 | |
就業場所 | 西部 | 所在地(雇入れ直後) |
社会福祉法人 日野町社会福祉協議会 |
||
所在地(変更の範囲) |
なし |
||||
マイカー通勤 | 可 駐車場有 | 受動喫煙対策の有無 | あり 禁煙 |
転勤の可能性 | なし |
就業時間 |
① 8時 30分 - 17時 15分 ② 時 分 - 時 分 ③ 時 分 - 時 分 |
休憩時間 | (60)分 | ||
就業時間に関する特記事項 | |||||
交替制 | なし | 残業 |
なし
・・原則残業はありませんが、活動内容によって勤務していただく場合があります。 活動内容によって休日に勤務していただく場合があります。 |
36協定における特別条項 | なし |
休日 |
日, 土, 祝, 企業カレンダーによる |
||||
賃金形態 | 月給制 | 月平均労働日数 | (20)日 |
賃金 | a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) | 213600円 - 213600円 | c 固定残業代 | 円 - 円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
a 基本給 | 213600円 - 213600円 | c 固定残業代に関する特記事項 | ||||
b 定額的に支払われる手当 |
手当
円
-
円
|
d その他の手当等付記事項 | ||||
通勤手当 |
実費 上限(12900)円まで |
賃金締切日 | 毎月(21)日 | 賃金支払日 | 当月(21)日 | ||
---|---|---|---|---|---|
昇給有無 | あり | 昇給(前年度実績) |
あり 日野町会計年度任用職員給料・標準基準表による。 |
||
賞与有無 | あり | 賞与(前年度実績) |
あり 6月と12月に支給。但し、任用期間が6カ月未満の場合、月数に応じ減額する。 |
||
退職金制度 |
なし |
企業年金 | |||
加入保険 | 労災、退職金共済、その他(市町村職員共済組合等(厚生年金、健康保険、雇用保険)に加入いただきます、本人負担分が差し引かれます。) | ||||
看護休暇 | 実績なし | 育児休暇 | 実績なし | 介護休暇 | 実績なし |
入居可能住宅 | 単身・世帯用 | 利用可能託児施設 | なし |
企業情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
定年制 | なし | 勤務延長 | なし | 再雇用 | なし |
選考方法 |
書類選考 |
応募書類 |
その他 (「地域おこし協力隊」応募用紙及び住民票個人事項証明書、運転免許証の写し(併せて有資格者の場合は資格証明書の写し)) |
||
選考結果通知方法 | 文書 | 結果通知 |
書類到着後(7)日以内 面接後(7)日以内 |
選考後書類取扱 | 求人側で責任をもって廃棄 |
応募書類送付方法 | 郵送 |
選考日時 | 随時 | 選考場所 |
689-4503 鳥取県日野郡日野町根雨101番地 日野町役場 |
求人担当窓口 | 課係名/役職名 | 健康福祉課/副主幹 | 氏名 | 吉原 |
---|---|---|---|---|
連絡先電話番号 | 0859-72-0334 | メールアドレス | kenko@town.hino.tottori.jp |
特記事項 | <応募要件など> (1)3大都市圏内の都市地域、政令指定都市または地方都市(過疎、山村、離島、半島などの条件不利地域に該当しない市町村)のお住まいで、活動期間中、日野町に住民票を移動し 居住することができる方 (2)普通自動車免許を所持されている方 (3)任期終了後に日野町に定住する意欲のある方 (4)住居は町が指定した住宅に入居し、予算の範囲内で家賃補助を行います。生活備品、光熱水費等は個人負担となります。 (5)活動拠点における隊員の活動車両は、町が準備します。 (6)自宅から活動拠点までの通勤手段は各自でご準備ください。 <任用形態> 日野町フルタイム会計年度任用職員(所属は健康福祉課)とし、活動拠点である日野町社会福祉協議会へ出向していただきます。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
就業場所従業員数 | 勤務事業所(5)人 うち 女性(3)人 うち パート(1)人 | ||||||
就業規則フルタイム | あり | 就業規則パート | あり | 職務給制度の有無 | なし | 復職制度の有無 | なし |