戻る

求人情報(印刷画面)


特記事項欄の情報も必ずご確認下さい
求人票は雇用契約書ではありません。
求人票と実際の労働条件は異なる場合があります。
採用時には必ず、雇用契約書等の書面により労働条件の明示を受けてください。
(県HW)
基本情報
整理番号 374795 求人番号 9003573 受付日 2025/08/12
事業所 Jpex Asia Japan 株式会社   業種 L学術研究・専門・技術サービス業/72専門サービス業(他に分類されないもの) 紹介期限日 2025/10/31
郵便番号 683-0821 住所 鳥取県 米子市天神町 2丁目48番地
事業所紹介

認定・施策等

求人条件
職種(雇入れ直後) 総務、経理【正社員】
職種(変更の範囲) なし
仕事内容

金融取引を正確に準備し、記録維持する
買掛 / 未収金を監視。経営のための財務報告書を作成
求人掲示、候補者選考、面接調整など採用過程を支援
従業員レコード、従業員の勤怠を監視し、給与データを準備会計 / 人事ソフトウェアに精通
※ 英会話ができる方優遇 ※

希望学歴 不問 必要な免許・資格 普通自動車運転免許・・(MTとATどちらでも大丈夫です。)
履修科目 必要経験 不問・・簿記経験者優遇 必要なPCスキル PCの基本的な操作 / 人事ソフトウェアに精通
普通自動車免許 要(AT限定可) 採用人数 (1)人 募集理由 増員
雇用形態 正社員 雇用期間 定めなし
試用期間 あり 期間(3ヶ月) 労働条件の変更等 変更なし
年齢

不問

正社員登用の有無
(過去3年間の実績)

あり

労働者派遣事業の許可番号
就業場所 西部 所在地(雇入れ直後)

鳥取県米子市天神町2丁目48番地

所在地(変更の範囲)

なし

マイカー通勤 可 駐車場あり 受動喫煙対策の有無

あり 事務所内禁煙

転勤の可能性 なし
就業時間

① 平日 9時 0分 - 18時 0分 ② 時 分 - 時 分 ③ 時 分 - 時 分

休憩時間 (60)分
就業時間に関する特記事項
交替制 なし 残業 なし 36協定における特別条項 なし
休日

日, 土, 祝
週休二日制あり 毎週
年間休日数(104)日
有給休暇 ( 6 )ヶ月後( 10 )日

賃金形態 月給制 月平均労働日数 (20)日
賃金 a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) 200000円 - 350000円 c 固定残業代 円 - 円
a 基本給 200000円 - 350000円 c 固定残業代に関する特記事項
b 定額的に支払われる手当

手当 円 - 円
手当 円 - 円
手当 円 - 円
手当 円 - 円

d その他の手当等付記事項
通勤手当

なし

賃金締切日 毎月(末)日 賃金支払日 翌月(1)日
昇給有無 あり 昇給(前年度実績)

なし

賞与有無 あり 賞与(前年度実績)

なし

退職金制度

あり 要相談。

企業年金
加入保険 雇用、労災、健康、厚生
看護休暇 実績なし 育児休暇 実績なし 介護休暇 実績なし
入居可能住宅 なし 利用可能託児施設 なし
企業情報
定年制 なし 勤務延長 なし 再雇用 なし
選考方法

書類選考
面接(予定 3回)

応募書類

履歴書
職務経歴書
その他 ((ハローワーク紹介状))

選考結果通知方法 郵送 結果通知 書類到着後(7)日以内
面接後(7)日以内
選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄
応募書類送付方法

Eメール

選考日時 随時 選考場所 6830821
鳥取県米子市天神町2丁目48番地
求人担当窓口 課係名/役職名 事業開発部 部長 氏名 後藤 瑞惠 (ゴトウ ミヅエ)
連絡先電話番号 09079756304 メールアドレス mizueg@jpexasia.com
特記事項 ★★ 現スタッフからのメッセージ ★★
[インターンとして働いています!]
日本拠点は少人数だからこそ、一人ひとりの「やりたい!」という想いが大切にされ、アイデアを形にするチャンスが豊富にあります。私自身、未経験からのスタートでしたが、一から学びつつ実践を重ねる中で、行動に移すことの大切さや、目標を達成したときの喜びを日々実感しています。

[オープンでコミュニケーションが活発な環境]
社長や部長との距離が近く、垣根のないオープンな雰囲気が魅力です。意見やアイデアを気軽に共有でき、相談しやすい職場だからこそ、自分の可能性を広げられると感じています。仕事には全力で取り組み、リフレッシュの時間は全力で楽しむ――そんなメリハリのある文化が根付いているのも、この会社の魅力の一つです。

[グローバルな視点を持つユニークな企業]
ヘッドオフィスがシンガポールにあり、中国や日本にも拠点を持つグローバル企業です。代表は外国人、部長はスキル豊富な日本人という異色のコンビが、柔軟かつ革新的な企業文化を生み出しています。保守的なイメージのある日本企業とは一線を画し、新しい価値やビジネスモデルを次々と生み出しています。

私が入社を決めた理由は、代表のグローバルなビジョンに心を動かされたからです。このビジョンを共有し、一緒に挑戦できる環境がここにはあります。また、商品やサプライヤーがシンガポールにいるため、実際にシンガポールを訪れたり、現地のハイレベルなエンジニアの方々と直接話す機会があるのも、大きな魅力です。

※応募を希望される方は、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状をEメールもしくは郵送してください
 書類選考の上、追って面接日時等をお伝えします。
就業場所従業員数 勤務事業所(5)人 うち 女性(3)人 うち パート(0)人
就業規則フルタイム あり 就業規則パート なし 職務給制度の有無 なし 復職制度の有無 なし