基本情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
整理番号 | 270628 | 求人番号 | 8993639 | 受付日 | 2025/08/08 |
事業所 | 日野町産業振興課 | 業種 | S公務(他に分類されるものを除く)/98地方公務 | 紹介期限日 | 2025/10/31 |
郵便番号 | 689-4503 | 住所 | 鳥取県 日野郡日野町根雨 101 | ||
事業所紹介 |
|
||||
認定・施策等 |
|
求人条件 | |||||
---|---|---|---|---|---|
職種(雇入れ直後) | 接客業オシドリ観察小屋支援員【契約職員】 | ||||
職種(変更の範囲) | なし | ||||
仕事内容 | *オシドリ観察小屋ガイド及び維持管理業務。 |
||||
希望学歴 | 不問 | 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 | ||
履修科目 | 必要経験 | (不問)接客業務の経験・・・あれば尚可 | 必要なPCスキル | ||
普通自動車免許 | 要(AT限定可) | 採用人数 | (2)人 | 募集理由 | 増員 |
雇用形態 | その他(会計年度任用職員) | 雇用期間 | 定めあり(4ヶ月以上) 契約期間 令和7年11月1日~令和8年3月31日 契約の更新 なし 更新上限 その他 | ||
試用期間 | あり 期間(30日) | 労働条件の変更等 | 変更 無し | ||
年齢 | 不問 |
正社員登用の有無 (過去3年間の実績) |
なし |
労働者派遣事業の許可番号 | |
就業場所 | 西部 | 所在地(雇入れ直後) |
日野町根雨101 |
||
所在地(変更の範囲) |
なし |
||||
マイカー通勤 | 可 駐車場有 | 受動喫煙対策の有無 | あり 観察小屋禁煙 |
転勤の可能性 | なし |
就業時間 |
①
7時
0分
-
15時
0分
②
9時
0分
-
17時
0分
③
時
分
-
時
分
|
休憩時間 | (60)分 | ||
就業時間に関する特記事項 | *休憩時間について、就業時間①:11:00~12:00、②:12:00~13:00 | ||||
交替制 | なし | 残業 | なし | 36協定における特別条項 | なし |
休日 |
企業カレンダーによる |
||||
賃金形態 | 月給制 | 月平均労働日数 | (20)日 |
賃金 | a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) | 165750円 - 165750円 | c 固定残業代 | 円 - 円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
a 基本給 | 165750円 - 165750円 | c 固定残業代に関する特記事項 | ||||
b 定額的に支払われる手当 |
手当
円
-
円
|
d その他の手当等付記事項 | ||||
通勤手当 |
実費 上限(10000)円まで |
賃金締切日 | 毎月(末)日 | 賃金支払日 | 翌月(21)日 | ||
---|---|---|---|---|---|
昇給有無 | なし | 昇給(前年度実績) |
なし |
||
賞与有無 | なし | 賞与(前年度実績) |
なし |
||
退職金制度 |
なし |
企業年金 | |||
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 | ||||
看護休暇 | 実績なし | 育児休暇 | 実績なし | 介護休暇 | 実績なし |
入居可能住宅 | なし | 利用可能託児施設 | なし |
企業情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
定年制 | なし | 勤務延長 | なし | 再雇用 | なし |
選考方法 |
書類選考 |
応募書類 |
その他 (「オシドリ観察小屋支援員」応募用紙 様式⑴~⑶、及び 運転免許証のコピー、ハローワーク紹介状) |
||
選考結果通知方法 | 電話、文書 | 結果通知 |
書類到着後(7)日以内 面接後(7)日以内 |
選考後書類取扱 | 求人側で責任をもって廃棄 |
応募書類送付方法 | 郵送 |
選考日時 | 随時 | 選考場所 |
689-4503 鳥取県日野郡日野町根雨101番地 日野町役場 |
求人担当窓口 | 課係名/役職名 | 産業振興課 | 氏名 | 吉田 (ヨシダ) |
---|---|---|---|---|
連絡先電話番号 | 0859-72-2101 | メールアドレス | sangyou@town.tottori-hino.lg.jp |
特記事項 | *就業時間7時間/日(7:00~17:00)の間、および勤務日数について相談可能 (応募状況により勤務日数が変更になることがあります。) *通勤手当は、距離2km以上で日野町職員の給与に関する条例に基づき支給します。 *有給休暇および加入保険は、契約期間の労働日数および就業時間によって決まります。 ※野鳥等に関心が高く、自然環境を大切にされる方、そして接客が好きな方歓迎いたします※ |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
就業場所従業員数 | 勤務事業所(1)人 うち 女性()人 うち パート()人 | ||||||
就業規則フルタイム | あり | 就業規則パート | なし | 職務給制度の有無 | なし | 復職制度の有無 | なし |