1募集職種
■職種:主任就業支援員
■採用予定:1名
■職務内容
- 求職者への相談対応、企業訪問による職場開拓の総括
- 関係機関、団体等との連絡調整
- 求職者に対する職業相談及び職業紹介(専門的なカウンセリングを必要とする求職者や求職者のうち対応が特に困難な方への対応)
- 企業訪問による職場開拓、求人内容の調整
- 就業体験事業所への紹介および受講指導
- その他、求職者への就業相談に関すること
■勤務場所:鳥取県立米子ハローワーク(米子市末広町311イオン米子駅前店4階)
2勤務条件
■給与
○報酬:日額14,160円(採用前の職務歴によっては加算される場合があります)
○期末手当
期末手当基礎額(報酬の月額相当分)2月分(6月期1月分、12月期1月分)
※在職期間に応じて所定の割合を乗じた額を支給します。
○費用弁償(通勤手当)
- 通勤距離片道2キロ以上の場合に支給します。
- 交通機関利用者は、定期券と回数券のうち、安価な方の額で通勤回数に応じて1月当たり55,000円を限度額とします。
- 自家用車等使用者は、使用距離及び通勤回数に応じて、月額1,295円から40,557円までの範囲内で支給します。あわせて、駐車場代として月額最大1,000円を加算します。
■福利:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、公務災害対象※加入条件を満たす場合に限ります。
■休暇
- 年次有給休暇:任用期間等に応じた年次有給休暇(最大1年間に10日)が付与されます。
- 特別休暇等:公民権の行使、忌引、産前・産後(各8週)などの特別休暇等があります。※有給休暇と無給休暇があります。
- 勤務日及び勤務時間:1ヵ月17日(土曜日勤務有) 午前9時45分から午後6時30分まで
3募集日程
■受付期間:令和3年1月23日(土)~令和3年2月4日(木)
- 郵送又は持参により申し込んでください。
- 郵送の場合は、令和3年2月4日(木)午後6時15分必着
- 持参による場合の受付時間は、午前10時から午後6時15分まで。日曜日は閉所日のため、受け付けておりません。
■書類選考:申込書類の内容に基づき、書類選考を行います。書類選考の結果は、郵送又は電話でお知らせします。(令和3年2月10日(水)頃)
■試験日時:令和3年2月17日(水)※時間は、受験者に別途お知らせします。書類選考に合格した方を対象に面接試験を実施します。
■試験会場:鳥取県立米子ハローワーク セミナールーム(米子市末広町311イオン米子駅前店4階)
■合格発表日:令和3年2月19日(金)(予定)
4受験申込手続
■申込書類等
- 履歴書(顔写真を貼付すること)1部
- 職務経歴書1部
- 小論文
■申込み先(問合せ先)
鳥取県立米子ハローワーク 電話(0859) 21-4585
〒683-0043 米子市末広町311 イオン米子駅前店4階
〔持参により申し込む場合〕
上記の鳥取県立米子ハローワークへ直接ご持参ください。
〔郵送で申し込む場合〕
【あて先】〒683-0043 米子市末広町311 イオン米子駅前店4階
鳥取県商工労働部雇用人材局鳥取県立米子ハローワーク (担当:由本)
※封筒の表に赤字で「主任就業支援員希望」と書いてください。
■受験票の送付:受験票は交付しません(電話で受験申込みを受理したことをお伝えします)。
受験を希望される方は、添付ファイルの募集案内を必ず熟読の上、お申し込みください。
県立米子HW主任就業支援員:募集案内 (PDF 342KB)